| タイトル | 仏教ハンドブック | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ブッキョウ/ハンドブック | 
| 著者 | 瀬戸内/寂聴‖編 | 
| 著者ヨミ | セトウチ,ジャクチョウ | 
| 著者標目(著者紹介) | 大正11年徳島市生まれ。東京女子大学卒業。作家。岩手県天台寺住職。昭和48年、奥州平泉中尊寺にて得度。著書に「夏の終り」「美は乱調にあり」「痛快!寂聴仏教塾」など。 | 
| 出版者 | 三省堂 | 
| 出版者ヨミ | サンセイドウ | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 人として生まれた釈迦がどのようにして仏陀となり、どんな教えを説いたのか。釈迦のことば、仏教聖典から日本人と仏教の関り、仏教用語解説、仏教語から出た日常語までを解説。85年刊「仏教の事典」の改題。 | 
| ISBN(10桁) | 4-385-41042-9 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.12 | 
| ページ数等 | 247p | 
| 大きさ | 21cm | 
| NDC9版 | 180.36 | 

| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32119027 | 諏訪市 | 
                    
                         
                            一般コ-ナ-
                                
                         
                    
                 | 
                180.3 ブ | 一般書 |